akira cafe.

アキラとアキラ、男女ふたりのユニットで運営しています。医療介護、グルメ、アウトドア、文具など書いています。

小児リハビリテーション。

高齢者医療に嫌気がさしてきていたところに、私の目に飛び込んできたのが「小児リハ」の文字。 これは渡りに舟、とばかりに、面接に行ってきた。 いや~。子供たちのかわいいこと、かわいいこと。何がかわいいって、手を抜かずに全力で生きているところがカ…

私の仕事の流儀

むかーし、昔。long long a go。 役者なんぞをやっていた時期がある。年を重ねたせいか、昔のことをよく思い出すようになってきている。

病院なんて大嫌い

昨日、ブログ記事を書くまでの間、その前にブログを書いたのが一か月前だったんですね~。長らく空いたものです。おかげでアクセスすが激減。がっかり至極でございます。 というのも私、入院しておりまして、生死を彷徨っていたんですね~。なんとか生還した…

治療哲学

髪の毛が伸びてきてうっとうしくなってきたので散髪に行ってい来た。散髪屋の大将が 「この間ね~。テレビで20年間病院の隔離病棟から出してもらえなかったってやつやってたんですよ~。酷いですよね~。」 かわいそうに~。というような表情を浮かべながら…

ついに鍼灸師マンガが登場!「素直なカラダ」

morning.moae.jp 鍼灸マンガがなななんと!あの柳沢教授等々有名マンガを生み出した「モーニング」さんで連載ですぞよ。 私も東洋医学の末席にいるものとして嬉しい限りです。

ゴールデンウィーク2018

今週のお題「ゴールデンウィーク2018」 ゴールデンウイークはいいお天気に恵まれて、キャンプに行ってきた。青い空、白い雲。澄んだ空気。日差しは強く、日中は木陰に避難。いやー快適快適。なんてすばらしい休日だろう。 チーズペンネで一杯ひっかけて、卵…

不思議なお金儲け。

最近、理学療法士や作業療法士の中で、将来不安からなのか、「副業」という形の副収入を得る方法をやおら模索している雰囲気が盛んになっている。 昔ならば療法士免許を取れば、ある程度安定した収入を得られる職業だったのが、医療保険改正のたびに医療費削…

為末大さんの「按摩・マッサージ免許なんてなくして誰でも使えるようにした方がいい」って話について

マッサージは利権化しているので、誰でも使えるようにしたほうがいい。すでに現場の選手たちは免許あるなしに技能の違いを感じていないポジティブスターヨガがキャバクラヨガで無ければ林芳正大臣に、文部科学大臣としての資格が無い。 - びんぼっちゃまのブ…

安価で足底板療法(インソール療法)を受ける方法

以前ブログで少し書いたがちょっと掘り下げて書いてみようかと。 akiragoyou.hatenablog.com 最近、足底板やオーダーメイドの靴を作成して生業にしようとする療法士が少しづつだが、増えてきている。 我々理学療法士は、歩行のプロである。人の歩き方を見て…

カバンの中身

今週のお題「カバンの中身」 そんな人のカバンの中身なんて誰が興味あるんだよ~。 普通だよ。普通。 でもまぁ、今週のお題だから、やってみよう。 一番重いやつから、教科書。今は病理と解剖が一番かさばっているかな?経絡経穴ってのもあるなぁ。今日の朝…

福田さんはいい人?悪い人?

headlines.yahoo.co.jp 東大卒のエリート官僚が「セクハラ」とやらで、辞職。 なんだかなぁ。 そのクラスのお役人さんと言えば、日本の頭脳、天才中の天才なわけです。 国を動かすような大仕事をやっている人が。 「おっぱい揉まして~」 の一言で、引きずり…

徒手療法にしか興味を持たない治療家たち

ちょっとがっかりさんなエピソードが続いたので、書いてみようかと・・・ 「理学療法で鍼灸師や柔整師でも使える知識とかあったら、セミナーとかやったらどうですか?」 と、養成校の鍼灸師の先生に言われたので、最近私が講演してきた内容を少しかいつまん…

続 リュックの軽量化。

akiragoyou.hatenablog.com 少し前にリュックの軽量化についてかんがえてみて、結局これにれにしてみた。 WALNEW MacBook Air11インチカバー ケース 封筒型カバー レザーカバー 縦型収納バッグ 上質なレザー マックブック対応レザーケース アップルポーチ/レ…

臨床実習

mainichi.jp たまに実習で自殺者が出る。最近こうやってニュースになるようになったが、昔から、どこの学校でも数名はその長い歴史の中で、黒歴史があるものである。今ほど公(おおやけ)になってなかっただけのことである。 私の通っていた学校でも、学生寮…

京都「微風台南」へ。

いま京都で人気の台湾料理店「微風台南」へランチにいってみた。人気があるから並んでるかもって前情報・・・入れるかな?少し心配しながら午後2時ごろについて平日なのに客席はほぼ満席。でも並ばなくてよくてほっとして。 店内にはちゃぶ台がいくつか置い…

医療従事者がこっそり教える検査キットのポイント。

「おうちでドック」 こんなのが出始めたんですね。ピロリ菌検査なんてのもありますが人間ドックとは! 1万5千円から2万円 程度で自宅で検査ができちゃう。 病院で待たされるのが嫌、病院そのもの行くのがちょっと気が引ける、、、 また忙しい人にはとーっ…

もってるだけでうれしくなっちゃう「付箋」(ふせん)

お小遣いをついつい無駄遣いしちゃう「ふせん」 文房具屋さんやステーショナリーコーナーで「なんじゃこりゃ?」っておもうのを発見するとほしくなっちゃう。百均でもおしゃれなのやかわいいのがふえたから見てるだけでも楽しいよね。(けっきょく買っちゃう…

体罰

www.yomiuri.co.jp 時折、降って湧いてくる体罰騒動。 いやぁ。体罰。ありますよね~。普通に。 今のご時世。とも思いますが、それにしても、学校側が「知らないおじさん」と言ってのけたのには驚きを隠せない。 そもそも、学校の先生と言うのは何を勘違いし…

孤独のカレー。

お題「ひとりの時間の過ごし方」 ひとりで出かけるとよく食べるのがカレー。 実はカレーも大好き。 最近よく食べるカレーはスパイスの効いたもの。カレー屋さんの近くを通り素敵な香りがするとついついお店に入りたくなってしまう。カレーは魔法の食べ物だよ…

おすすめドラマ

私は食べ物がおいしそうに出てくるドラマが大好きである。「孤独のグルメ」「侠飯~おとこめし~」「昼のセント酒」等々。色々ありますが、今一押しグルメドラマは( ^ω^)・・・ 「ワカコ酒」 呑兵衛女子、今宵も酒場でひとり酒☆ 村崎ワカコ 26歳。酒呑み…

リラクゼーションに偏りつつあるリハビリテーションについて

医療費削減の名のもとに、リハビリテーションは、誰でもできるもの、もしくは自分でやる、自助、互助の考えがこの国に蔓延している。いや、蔓延させようと国がしている。 つまり、リハビリテーション専門職にリハビリさせれば、当然医療費がかかる。なので、…

パンがある幸せ。

今日買ったパン。写真では分かりにくいけどとってもジブリちっく。 なにを隠そう無類のパン好き。 食パンなら薄切りをカリカリに焼いて食べるのも好きだしバターをたっぷり塗って焼いたバターがしみ込んでトロトロの厚切りパンも好き。喫茶店でよくある厚切…

自立を阻害する三大要因

施設に入らず家で暮らし続けるために必要な必須事項と言うのがある。 第三位から紹介しよう。 第三位 娘が近くに住んでいる 第二位 娘がいる 第一位 旦那または妻が生きている である。 この条件に当てはまらない人は、ほぼほぼ、施設で何十年と暮らすことを…

観るだけでお腹が空くロボットアニメ「重神機パンドーラ」。

なんじゃこりゃ⁉(喜びの雄たけび) とんでもないアニメを観てしまったかもしれない。 ここのところグルメアニメやグルメドラマを片っ端から観て食欲がとまらずなかなか痩せなくて困っているところにとんでもない伏兵が。 その名も「重神機パンドーラ」 なん…

私の春の歌

今週のお題「わたしの春うた」 春の歌といえば、テレビドラマ『高校教師』の主題歌に使われた、森田童子の『ぼくたちの失敗』だろう。 この歌を聞くと自動的にドラマの「高校教師」を思い出す。 そして、同時にこのドラマに触発されて、教師の教員過程を取る…

リュックの軽量化。

会社を辞めて1年以上になる。機動性を高めるためにVAIOの重いノートパソコンからYOGA BOOKに変えてカバンはリュックにしてみた。1年前に行っていた研修ではテキストが重すぎて倒れそうだったからYOGA BOOKにして良かった!としみじみ思った。 ここ最近はさ…

4月9日は鍼灸の日

鍼灸の日ってことで、鍼灸のお話でもしてみよう。 私が初めて鍼灸治療の魔術を目の当たりにしたのが、20才の頃である。 知り合いの鍼灸師が見せてくれた技の数々がどれも、白魔術のように私には映った。 医療的知識のほとんどなかった私には、鍼灸師さんが繰…

もうすぐ実写化アニメ化しそうな漫画。

ここ数年は漫画から映像化するものが多くなってきた印象。あーこれもあれも実写化か~~!アニメ化も気が付いたらしている状態。まさかゴールデンカムイがアニメ化するとは、、、と感心したりして。ここのところ漫画を読んで映像化しそうだと」思ったものを…

観たくないけど観てしまったスポ根洋画。

何を隠そうスポ根ものが大嫌いである。努力と根性で成功や勝利をおさめるなんてストーリーなんて暑苦しくて息苦しくてとても観ちゃいられないのである。それに映像で見ると血と涙と汗のシーンなんて一瞬である。あのシーンを見てよーし、自分も明日から頑張…

独居男性の行く末

独居男性、孤食うつ発症が2.7倍に 全国調査 朝日新聞デジタル 2015年10月28日 配信 独り暮らしの高齢男性で食事を一人で取る「孤食」が多い人は、誰かと一緒に食事をすることが多い人に比べて約2.7倍うつ症状が出やすい、という研究結果を千葉大学や東…


akiragotwitterinstagramnote

amazon.co.jpアソシエイト